正社員で転職したい!そんなときは求人サイトへ登録だ!
- ストレスで会社に行きたくない!
- 給料が安い!
- 勤務時間が長い!
- 休みが少ない!
- 上司の性格が悪すぎる!
- 社長の考え方が古い
そんなこと考えながら会社に行くのはすごい苦痛ですよね。
私もそんなこと考えながら会社に通っています。
日業務に加えて、会議やら報告書やら日報やらなんやらかんやら・・・。
さらにはちょっとしたミスで大袈裟に騒ぎ立てる同僚達・・・。
なんかウンザリすることばっかりの会社って多くないですか?
私の会社もそんな感じです。
会社の雰囲気を悪くしているのは誰だ?
それは紛れもなく中小企業の場合はトップだと思います。
それなりの規模の会社であれば支店長。
チェーン店であれば店長、もしくはそれに類する役職の人。ここでは一括りに責任者と呼びます。
なぜ職場に悪い空気が流れてしまうのか?
責任者が無意識に現場の人間の足の引っ張り合いを望んでいるからです。
100人の責任者に聞いたら
「そんなことは全く考えていない。みんなで協力して売り上げを上げるんだ!」
と声高らかに言うでしょう。
でも現場は違うのです。
現場の人間はみんな売上があがるように行動してます。
間違いなく、「この会社の売上を下げてやろう」という意識で働いている人、万が一いたとしても、この日本では超少数派です。
そう。なにをやろうと、どんな改革案を出そうと現場で変えられることなどたかが知れているのです。
そう。責任者は現場の人間の行動だけで1円もお金を掛けず、やる気だけで売り上げが上がると信じて疑ってないからです。
そうすると意識高い系の従業員はどういう行動をおこすのか。
それは他人の評価を落として相対的に自分の評価を上げるという行動にでます。
他人がミスを犯すと嬉々として責任者に報告します。それがまるで正義のように。
ミスを隠蔽するのは正しいとは思いませんが、「別にただのミスでしょ?」ってことに対しても
嬉々として責任者に報告し、同僚の評価を下げしっかり報告した自分の評価を上げようとするのです。
心当たりありませんか?あなたの会社にも一人くらいいませんか?そういうやつ。
私の会社は周りの人間すべてがそんなやつしか居ないように思えます。
その空気、そのチクリ体制を作っているのは間違いなくその場の責任者なのです。
こんな会社辞めてやる!の前に深呼吸!転職サイトに登録だ!
先に述べた意識高い系従業員によるチクリ体質は責任者が作ったものなのです。
得てして責任者とは孤独なものです。
なのでなんでも包み隠さず報告してくれる部下は可愛くなるのです。
それで部長まで上り詰めた人間が今の私の会社の部長です。
一族経営で社長と専務は親戚同士。
事実上、たいした仕事も出来ないくせに、従業員のミスを、ほんっとに細かいミスを事細かく日誌にして社長と専務に報告することによって従業員のトップである部長まで上り詰めたのです。
私には到底まねできない。隣の人がミスったら社長に報告なんて出来ない。っていうかそもそも必要ない。なぜならミスを報告して社長や専務に助力を願わなければ解決できない問題などそうそう起きないから。
転職サイトに登録だ!

コメント