ブラック企業 正社員がちょっとした横領って許せますか? 正社員がほんっとにしょうもない横領やってバレて怒らて、これからどうなるか分からない状況なんですって。お金とったとかそういう「うわ~やっちまったなぁ~」ってヤバいやつじゃないんです。軽い罪なんですがお咎め無しとはいかないでしょうね。 2023.05.25 ブラック企業
ブラック企業 仕事ができるアルバイトって好かれる?嫌われる? たかがバイト、されどバイト。仕事できない先輩アルバイトに目を付けられてしまった身内の新人アルバイト。仕事頑張る派と仕事サボる派、どっちに付いたほうが幸せになれますか? 2023.05.22 ブラック企業
ブラック企業 ブラック企業では「意識高すぎる中間管理職」が会社を滅ぼす! ・仕事を一生懸命覚えようとする人・人より仕事が出来るように頑張ってる人・新人なのに早く仕事を覚えようと頑張っている人・手が空いたら困ってる人の手伝いをする人・職場の雰囲気を壊さないように気を使える人。こういう人が会社を良くします! 2023.05.19 ブラック企業
ブラック企業 ブラック企業あるある。【面倒くさい仕事を部下に放り投げて定時退社する上司】 あなたの会社にいませんか?終業時間がくると面倒くさい仕事を部下にぶん投げて自分は定時退社する上司。こいつのせいで毎日残業なんですよね。こんな会社辞めてやる!! 2023.01.27 ブラック企業
ブラック企業 雪国の朝は早いのです。特にブラック企業は・・・。 雪国の郊外にある会社には必ず起こる問題。それは除雪問題。雪が降った日は30分早く出社し、大雪が降った日は1時間早く出勤して会社の雪かきをしなければいけません。これって労働時間には含まれないのが当然の当たり前なんでしょうか? 2023.01.24 ブラック企業
ブラック企業 朝礼のテーマは業務改善「無駄な朝礼やめませんか?」 毎朝朝礼やっている会社って結構あったりしますよね。日替わりで朝礼担当が変わって最後に社長が毎日同じこと言うあれ。あれに何か意味があることってありますかね? 2023.01.23 ブラック企業
ブラック企業 ブラック企業あるある「報告・連絡・相談」の報連相 会社員にとってとても重要な報告・連絡・相談。いわゆる報連相(ほうれんそう)ってやつです。これがとても厄介でして、私の経験談と「こんな会社辞めてやる!」と思ったエピソードです。 2023.01.22 ブラック企業
ブラック企業 正社員で転職したい!そんな時は求人サイトへ登録を! とりあえず転職サイトに登録だ!職場の空気を悪くしているのは誰だ?それは現場の責任者だ!意識高い系仕事出来ない同僚と責任者だ。こんな会社一刻も早く辞めてやる! 2023.01.21 ブラック企業
ブラック企業 転職したい!でも転職先が無い! こんな会社辞めてやる!誰もが一度は考えたことありませんか?でも働きながら次の仕事を探すのも大変ですよね。そんな時は一旦深呼吸してストレス解消しましょう! 2022.12.07 ブラック企業